妊娠・出産

【無料】幼児教材ポピーのお試しをレビュー。口コミは?

今年、年少になる娘にポピーの幼児教材(年少用のきいどり)を無料で試してみました。

ポピーの幼児教材の中身ってどんな内容なんだろう?

勧誘とかあるのかな?

 

今回はポピーのお試し教材の内容口コミについてまとめたので、何を始めたらいいか迷っている方やポピーの教材が気になっている方はぜひ読んでいってくださいね。

 

とりあえず無料なのでお試し教材を請求しておきたいという方はこちらから。

 

幼児ポピーとは?

幼児ポピーは「もじ」や「かず」に楽しく取り組めるだけでなく、幼児期の子どもたちに必要な思考力を中心とする総合的な力がバランス良く育つように作られています。(引用:入会案内より)

 

幼児ポピーは子どもの成長に合わせて4つのコースに分かれています。

・ポピっこ ももちゃん・・・2〜3歳

・ポピっこ きいどり ・・・3〜4歳(年少)

・ポピっこ あかどり ・・・4〜5歳(年中)

・ポピっこ あおどり ・・・5〜6歳(年長)

 

会費は

・ももちゃん・きいどり →980円/月

・あかどり・あおどり  →1100円/月

となっています。

他の幼児教材と比べると圧倒的に安いね!

 

また、幼児ポピーの特徴はテキストに加えて特別教材(WEB上や紙で取り組む教材)が毎月届きます。

現在わが家はこどもチャレンジをやっていますが、こどもちゃれんじはおもちゃが付いてくることが多いのでどんどんおもちゃが増えていってしまいます。

しかし幼児ポピーの場合は紙やWEB上での教材になっているので、おもちゃが増えていくのがちょっと・・と思う方には良いかもしれません。

 

幼児ポピーのお試し教材の中身は?

幼児ポピーの無料教材のセットはこんな感じです。

今回娘には年少用のきいどりを請求しました。

 

お試し教材の内容

・お試し号(全14ページ)

・ポピーkids English

・ポピー入会案内

・英語の学びの手引き

・家庭教育の手引き

・お届けラインナップと主な内容一覧

 

お試し号の内容

今回3才の娘は年少用のきいどりをやってみました。

指で道をたどって進むページや

数字と同じ数のシールを貼るページもあります。

さらにはハサミで切って遊ぶページもありました。

娘はハサミの練習もできてとても楽しそうでしたよ。

あとはひらがなの練習ページもありました。

ただ、書く練習ではなく、シールを貼ってひらがなを覚えていくような仕組みになっていました。

 

 

指で道を辿ったりするものは正直少し簡単そうでしたが、工作や数字、ひらがなに関するページは考えながら一緒にできたので年齢に合っていてちょうど良い内容だなと思いました。

 

ポピーkids Englishの内容

ポピーkidsEnglishでは音声ペンのポピペン(別売り)を使って取り組むようになっているそうです。

ちなみにお試し号に入っていた中身はこちらです。

お試し号では左下にあるQRコードを読み取り、WEBから体験できるようになっていました。

スマホやタブレットから簡単に読み込むことでできます。

QRコードを読み込むと写真と同じ画面が出てきて、指でタッチすると音声が流れて英語を勉強できるようになっていました。

娘は指でタッチすると音が出てくるのも楽しそうでしたし、英語を聞きながら真似していました。

お試しでここまでできるのってすごいね!

 

ポピーのお試しをやってみた感想

道を辿るなどの学習ページは3歳の娘には簡単なようでした。

数字はちょうど練習して覚えてきている段階だったので、数字を数えたり覚えたりするページは年齢に適していて良かったなというのが率直な感想です。

また、ハサミを使って工作するものもあったのでお家時間にもぴったりですし、手先の器用さの練習にもなるので良かったです。

 

ポピーkids Englishでは、WEBを使って実際に指でタッチしながら英語の音声が聞けるので娘も楽しそうでした。

 

ポピーお試し教材の口コミ

ポピーお試し教材の口コミを調査してみました。

 

口コミにもあるようにシール貼りや工作が多い印象はありましたが、シール貼りや工作をしながら学ぶことが好きな子にはポピーをお試ししてみるのも良いかもしれませんね。

 

ポピーのお試しを申し込むと勧誘はある?

お試し教材って頼んでみたいけど勧誘があると頼みにくいな・・

なんていうことはありませんか?

 

口コミを見ているとポピーのお試し教材を頼んだ人の中には2〜3日後に電話が来た人もいるようですが、私の場合は来ませんでした。(たまたまかもしれませんが・・)

正直口コミにも書いてあったので電話がかかってくると思っていたのですが、資料が届いたあとも電話がかかってくることはなかったので勧誘が苦手な私にとっては良かったです。

 

幼児ポピーお試し教材のまとめ

今回、今年年少さんになる娘には「きいどり」を試してみました。

内容はシールを貼りながら学習したり、工作をするというのが多い印象でしたが、春から年少になる娘にはちょうど良いレベルだなと思ったのが率直な感想です。

 

お試しする教材に迷った場合は、2種類(例えば、ももちゃんときいどり)を請求してみることもできます。

月齢によっては教材に迷うこともあると思うので、迷った場合にはお子さんのレベルにあった教材を見つけるためにも2種類のお試し教材を請求することをおすすめします。

 

 

何かしら幼児教材を始めようと思っても、お子さんに合う合わないの問題やどの教材がいいのか迷ってしまいますよね。

無料お試し教材は実際に自宅でお子さんと一緒に試せるので、お子さんに合いそうかどうかも見れるのでまずは色んな教材を無料で試してみることをおすすめします。

 

Z会のお試し教材についても記事にしていますので良かったら合わせて読んでみてくださいね。

-妊娠・出産